ポータブルDVDプレーヤーの話。

スナフキン

2009年07月15日 20:37

いや~夏ばてと忙しさでプログも久々の更新です。怠けすぎました!

話は変わりますが、昨日お袋の退院後初めての診察でした。

予約時間は朝9時半、既に外は炎天下の中病院へ行きました。

レントゲン後診察なのですが、かなり順調なので来週辺りギブスカットになりそうです。

それからシーネ(半分ギブス)で装具の型どりという具合に徐々に骨折した足に

加重をかけてリハビリが本格的に行われます。お袋は終始笑顔でした。

しかし入院の頃は不安や心配ばかりで大変だったろうなと感じます。

思い出せばオイラに出来ることは?、友人からほぼ頂いたようなポータブルDVDプレーヤーを差入れして

CD、DVDソフトを沢山持ち込んで音楽・映画好きのお袋を安心させる事ぐらいだったなあ・・・。

因みにそのポータブルDVDプレーヤーは忘年会の景品らしく、また地デジも見れる便利なもの。
(※ある方によると本当は病院内では使用してはいけないそうです。 えっ、そうなの?)

              

お陰で毎日、映画、音楽三昧で退屈しなかったそうな。(少しはお役に立てたかな)

そして今でも自室で使用している。残念ながらリモコンはないけれどCDを聞きながら

一日の親父の介護や動けないストレスを解消しているそうです。

貸してくれた、いや、ただで譲ってくれた友人に感謝いたします(勝手に言ってます!)。

それにしてもCD、DVDマルチでおまけに地デジも見れるコンパクトプレーヤーの

時代になったとはオイラもハイテクに乗り遅れてきているような気配がします。

まぁ、既に携帯の充実機能もろくに使えないので気にしてませんが・・・。


 告知です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

関連記事