2018年04月26日
バンジョーは・・・。
スナフキンです。
亡き親父はカメラマン、今回の工事期間中に色々整理しようかと。
無理でした、何千枚のネガや写真が出てきて・・・。
音楽とは程遠い昔気質の男、でも何気に好きだった音楽のカセットテープを発見!!。
「カントリー&ウェスタン 」 、思えば「荒野の七人・、俺たちに明日はない」等々をめちゃ観てたな。

特にカーボーイにはいつもより興奮気味で笑顔・笑顔・・・。
これも縁か高1の時、正月に母の兄からバンジョーをもらった、叔父さんもカントリーが好きで。

スリーフィンガー・ピッキング奏法・・・めちゃ速弾きです。
当時沖縄の楽器店で弦さえ見つけることが困難、後大学時代の東京でやっと見つけた弦や教本等。
また練習した曲はフラット&スクラッグスの「Foggy Mountain Breakdown」・・・だめだ、止めました。
最近YouTubeで見付けた「Foggy Mountain Breakdown」、カッコいいです!
今のオイラがマジにコピーするならある意味、
人生をかけてトライする意気込みが必要でしょう・・・。
亡き親父はカメラマン、今回の工事期間中に色々整理しようかと。
無理でした、何千枚のネガや写真が出てきて・・・。
音楽とは程遠い昔気質の男、でも何気に好きだった音楽のカセットテープを発見!!。
「カントリー&ウェスタン 」 、思えば「荒野の七人・、俺たちに明日はない」等々をめちゃ観てたな。

特にカーボーイにはいつもより興奮気味で笑顔・笑顔・・・。
これも縁か高1の時、正月に母の兄からバンジョーをもらった、叔父さんもカントリーが好きで。

スリーフィンガー・ピッキング奏法・・・めちゃ速弾きです。
当時沖縄の楽器店で弦さえ見つけることが困難、後大学時代の東京でやっと見つけた弦や教本等。
また練習した曲はフラット&スクラッグスの「Foggy Mountain Breakdown」・・・だめだ、止めました。
最近YouTubeで見付けた「Foggy Mountain Breakdown」、カッコいいです!
今のオイラがマジにコピーするならある意味、
人生をかけてトライする意気込みが必要でしょう・・・。
Posted by スナフキン at 19:30│Comments(0)
│音楽