2009年05月08日
最近、アコースティック系にハマッてます!。
今日も、またまたいい朝でしたね。また夏日になりそうだ・・・。

さて、最近はバンドの曲の練習やアレンジにアコースティック系ギターを使うようになりました。
特に「歌もの」は実際にVoパートやコーラスパートを歌いながら弾く練習、また指運の訓練
にあっては特にアコギが最適です。アコギ系は楽曲の響や構成を鮮明に伝えてくれます。
更には作曲も同時にできるのでとても便利。やはりギターの原点ですよね。
今回はオイラのアコースティックギター類:通称アコギ・ハコモノを紹介したいと思いま~す。
まずはアコースティックギター(アコギ)から。
1 2


acoustic guitar
1.モーリス:TF-801
2.モーリスウッディ-クラブ:WA808(アコギ用PUを装着済)
次にエレクトリック・ガットギター(エレガット)です。
1 2


Electric Gut Guitar
1.K・ヤイリ:CE-3
2.モーリス:Grovin GG-90Z(借り物)
最後に (左下1)フルアコースティックギター(フルアコ)です。
1 2


Full Acoustic Guitar
1.アイバニーズ:AF105/NAT アートコアカスタム
というようなギターで曲に応じて使い分けていますが、最近手にする回数が多いギターは
エレガット(右上2)のような気がします。あのナイロン弦の響きが何とも落ち着くのかもしれません。
最後にアコギ、ガット、フルアコさん達みなで集合写真だぞ!!。

追記:結構彼らは神経質な楽器達で気温・湿度等で音やボディが微妙に変わってしまいます。
(メンテナンスが大変で不精気味のオイラには中々難しい方々)
おっと、告知です。忘れていました!今オイラ達のバンドにはドラマーがいません!。
そろそろ探さなければとバンドで話が出ました。因みにオイラ達のバンドは「バンドを楽しむ・音楽を楽しむ」
ことをコンセプトにしています。
よって、プロが付く事はしていません。よく演奏するジャンルはオリジナルを中心に洋楽・邦楽の
ストレートロック・サザンロック(邦楽ではRCやSスライダーズ、優歌団等、結構古めのバンド。洋楽では
Rストン-ズやビートルズ、38Special、レイナード、その他ブルースバンド等々こちらも古め)です。
まぁ、いい曲なら一応何でもカバー演奏しますが・・・。
また皆各々日中はお仕事なので練習は夜間となります、それと活動・練習は月1の那覇近郊が中心です。
興味のあるドラマー様の募集しております。皆40過ぎの中年ロック野郎達です。
バンド経験年数等は問いません。まずは興味のある方、コメントください。
(オリジナル曲等をメールかCD等でお届けいたします)お待ちしております。


さて、最近はバンドの曲の練習やアレンジにアコースティック系ギターを使うようになりました。
特に「歌もの」は実際にVoパートやコーラスパートを歌いながら弾く練習、また指運の訓練
にあっては特にアコギが最適です。アコギ系は楽曲の響や構成を鮮明に伝えてくれます。
更には作曲も同時にできるのでとても便利。やはりギターの原点ですよね。
今回はオイラのアコースティックギター類:通称アコギ・ハコモノを紹介したいと思いま~す。
まずはアコースティックギター(アコギ)から。

1 2


acoustic guitar
1.モーリス:TF-801
2.モーリスウッディ-クラブ:WA808(アコギ用PUを装着済)
次にエレクトリック・ガットギター(エレガット)です。

1 2


Electric Gut Guitar
1.K・ヤイリ:CE-3
2.モーリス:Grovin GG-90Z(借り物)
最後に (左下1)フルアコースティックギター(フルアコ)です。

1 2


Full Acoustic Guitar
1.アイバニーズ:AF105/NAT アートコアカスタム
というようなギターで曲に応じて使い分けていますが、最近手にする回数が多いギターは
エレガット(右上2)のような気がします。あのナイロン弦の響きが何とも落ち着くのかもしれません。
最後にアコギ、ガット、フルアコさん達みなで集合写真だぞ!!。


追記:結構彼らは神経質な楽器達で気温・湿度等で音やボディが微妙に変わってしまいます。
(メンテナンスが大変で不精気味のオイラには中々難しい方々)
おっと、告知です。忘れていました!今オイラ達のバンドにはドラマーがいません!。

そろそろ探さなければとバンドで話が出ました。因みにオイラ達のバンドは「バンドを楽しむ・音楽を楽しむ」
ことをコンセプトにしています。
よって、プロが付く事はしていません。よく演奏するジャンルはオリジナルを中心に洋楽・邦楽の
ストレートロック・サザンロック(邦楽ではRCやSスライダーズ、優歌団等、結構古めのバンド。洋楽では
Rストン-ズやビートルズ、38Special、レイナード、その他ブルースバンド等々こちらも古め)です。
まぁ、いい曲なら一応何でもカバー演奏しますが・・・。
また皆各々日中はお仕事なので練習は夜間となります、それと活動・練習は月1の那覇近郊が中心です。
興味のあるドラマー様の募集しております。皆40過ぎの中年ロック野郎達です。
バンド経験年数等は問いません。まずは興味のある方、コメントください。
(オリジナル曲等をメールかCD等でお届けいたします)お待ちしております。

Posted by スナフキン at 10:15│Comments(2)
│音楽
この記事へのコメント
こんばんわ、名護の一福亭Ⅱです。
いい雰囲気のギター達ですね。
いい雰囲気のギター達ですね。
Posted by 一福亭Ⅱ
at 2009年05月08日 23:37

一福亭Ⅱさん
コメント、ありがとうございます。
お褒めいただき恐縮です。
一福亭Ⅱさんのプログをよく拝見いたしますが、
名護での精力的な活動等にはタダタダ、
「スゴイ方々だな!」と感心するばかりです。
コメント、ありがとうございます。
お褒めいただき恐縮です。
一福亭Ⅱさんのプログをよく拝見いたしますが、
名護での精力的な活動等にはタダタダ、
「スゴイ方々だな!」と感心するばかりです。
Posted by 夜な夜な音楽屋:スナフキン
at 2009年05月09日 08:49
