てぃーだブログ › スナフキンの日記 › 音楽 › 100円ショップヘ。

2009年05月13日

100円ショップヘ。

今日もウチナーは朝から天気に恵まれ、あたかも夏日のようですね。

              100円ショップヘ。

天気がいいと足の痛みも気にならず、お出かけしたい気持ち!。

そうだ、五線譜ノートがないんだ!と気付き早速「100円ショップ(プラザ?)へGo~」。ダッシュ

              100円ショップヘ。

早速Get(下)。B5サイズですが12段の60枚で100円は安いですよホントに。GOOD

              100円ショップヘ。

因みにオイラが五線譜をどう使うかは、カバー又はアレンジする曲のまずリズム

譜のサンプリングに使います。(オイラにはいきなりPCは結構時間がかかるので)

ある程度カバー曲の構成やリズム(ドラム)パートを下書きができたら

それからはじめてPCのDTMソフトにデータ入力していき、基本が完成すれば

あとはビートのアクセント、ノリをプログラムし更には鍵盤パートや時にはベース

パートも入力することもあります。

          100円ショップヘ。

とういう工程を幾度となくやっているので他の方のDTMの楽しみ方とは違うかもしれませんが

オイラにはこの方法が少々手際が悪いかもしれませんがこの方法が適しています。

まぁ、もっと音楽的知識があればこんなに時間を取らないで済むと思いますが意外と

この工程、オイラは楽しんでいるのです。ハイ!ピース            END

※告知で~す。

   100円ショップヘ。  



同じカテゴリー(音楽)の記事
健康第一・・・。
健康第一・・・。(2019-08-07 16:40)

The Style Council
The Style Council(2019-05-29 18:40)

Queen
Queen(2019-05-09 18:32)


Posted by スナフキン at 13:40│Comments(0)音楽
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。