2009年07月20日
ザ・ストリート・スライダーズ・・・。
ザ・ストリート・スライダーズ、思い起こせばオイラが高校の軽音もどきに在籍していて
バンド三昧の当時は洋楽フォーク、カントリーロック、ハードロックはたまた歌謡曲をも演奏していた。
客前やステージに立てれば何でも良かったのかもしれない。
特にオイラ達部員は洋楽が好きでイーグルス、38スペシャル、その他ハードロックに傾倒していた。
しかしある時、オイラはお隣の高校の友人のバンドに頼まれヘルプでギターも弾いていた。
その頃の曲はRCサクセションやザ・ストリート・スライダーズだった。
実際、オイラは余り興味を持ってないバンドでして何となくこなしていましたが、次第に
邦楽のロックの良さを理解し始め興味を持ち始めた。

RCは比較的有名な曲がありステージではうけましたが、ザ・ストリート・スライダーズの曲は
「まずは知っている人がどれだけこのライブにいるのか?」と思ってしまったくらいだ。
しかも演奏曲は超有名?な「のら犬にさえなれない」だったのに・・・。
それから関東の大学に進学した2年生の頃、ある先輩が沢山色々なジャンルのCDを所有していて
その中に何枚かのザ・ストリート・スライダーズのCDがあったので借りて聴いてみた。
全然違って受け止めてしまった。ストレートながらブルースを基調にした音楽性を持った
味のあるバンドだな~と。
特に歌詞は大都市生活のせいかストレートに彼等のメッセージが伝わってきた。
因みにメンバーはVO兼Gのハリーこと村越弘明、Gは蘭丸でハリーとのギターのかけ合いは絶妙です。
そしてBASSのジェームス、Drmのズズという面々で時代に媚びることのない姿勢はぶれがない。
また、メンバーは20年間不動であったのは凄いことです。
オイラが今でも耳に残っている曲は1stの名曲の「のら犬にさえなれない」、2ndの「So Heavy」、
「道化者のゆううつ」それから9thのアルバムから「ありったけのコイン」が忘れられません。
それから邦楽のロックアルバムもチェックするようになりました。
ということなので1曲、Youtubeよりあの超名曲「のら犬にさえなれない」ライブを勝手にUPしてみたいと
思います。もう今は2000年の日本武道館ライブを最後に解散してしまいましたが、
味のあるいいロックバンドだったと今更ながら思うスナフキンでした。
バンド三昧の当時は洋楽フォーク、カントリーロック、ハードロックはたまた歌謡曲をも演奏していた。
客前やステージに立てれば何でも良かったのかもしれない。
特にオイラ達部員は洋楽が好きでイーグルス、38スペシャル、その他ハードロックに傾倒していた。
しかしある時、オイラはお隣の高校の友人のバンドに頼まれヘルプでギターも弾いていた。
その頃の曲はRCサクセションやザ・ストリート・スライダーズだった。
実際、オイラは余り興味を持ってないバンドでして何となくこなしていましたが、次第に
邦楽のロックの良さを理解し始め興味を持ち始めた。

RCは比較的有名な曲がありステージではうけましたが、ザ・ストリート・スライダーズの曲は
「まずは知っている人がどれだけこのライブにいるのか?」と思ってしまったくらいだ。
しかも演奏曲は超有名?な「のら犬にさえなれない」だったのに・・・。
それから関東の大学に進学した2年生の頃、ある先輩が沢山色々なジャンルのCDを所有していて
その中に何枚かのザ・ストリート・スライダーズのCDがあったので借りて聴いてみた。
全然違って受け止めてしまった。ストレートながらブルースを基調にした音楽性を持った
味のあるバンドだな~と。
特に歌詞は大都市生活のせいかストレートに彼等のメッセージが伝わってきた。
因みにメンバーはVO兼Gのハリーこと村越弘明、Gは蘭丸でハリーとのギターのかけ合いは絶妙です。
そしてBASSのジェームス、Drmのズズという面々で時代に媚びることのない姿勢はぶれがない。
また、メンバーは20年間不動であったのは凄いことです。
オイラが今でも耳に残っている曲は1stの名曲の「のら犬にさえなれない」、2ndの「So Heavy」、
「道化者のゆううつ」それから9thのアルバムから「ありったけのコイン」が忘れられません。
それから邦楽のロックアルバムもチェックするようになりました。
ということなので1曲、Youtubeよりあの超名曲「のら犬にさえなれない」ライブを勝手にUPしてみたいと
思います。もう今は2000年の日本武道館ライブを最後に解散してしまいましたが、
味のあるいいロックバンドだったと今更ながら思うスナフキンでした。
Posted by スナフキン at 11:30│Comments(2)
│音楽
この記事へのコメント
はじめまして。
ハリーのファンです。(^^♪
「のら犬にさえなれない」何度も聴いてるのに、また貼ってある動画見て、聴き入ってしまいました。
「So Heavy」、「道化者のゆううつ」、「ありったけのコイン」名曲ですよね~。!(^^)!
ハリーのファンです。(^^♪
「のら犬にさえなれない」何度も聴いてるのに、また貼ってある動画見て、聴き入ってしまいました。
「So Heavy」、「道化者のゆううつ」、「ありったけのコイン」名曲ですよね~。!(^^)!
Posted by ツートン
at 2009年07月21日 15:54

ツートンさんへ
こちらこそ、はじめまして。
コメント、有難うございます。
何度かツートンさんのプログ見ていまよ。
実はオイラのバンドのオリジナルもスライダース風な曲がありまして、
最近、昔みたいに良くCDを聴いています。
よくアコギの弾き語りで歌います。
ハリーの味のある声と歌詞、何故か胸にグッときます。
また機会ありましたらS・スライダースのことをプログでUPしたいと思っています。
ご期待くださいませ!。
こちらこそ、はじめまして。
コメント、有難うございます。
何度かツートンさんのプログ見ていまよ。
実はオイラのバンドのオリジナルもスライダース風な曲がありまして、
最近、昔みたいに良くCDを聴いています。
よくアコギの弾き語りで歌います。
ハリーの味のある声と歌詞、何故か胸にグッときます。
また機会ありましたらS・スライダースのことをプログでUPしたいと思っています。
ご期待くださいませ!。
Posted by スナフキン at 2009年07月21日 17:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |