2009年10月15日
お久しぶり~Queen!。
今日も朝から天気が悪くて雨が降ったり止んだりの1日ですね、でも風は少し冷たく涼しく感じました。
オイラはそんな朝からラックの上に積まれた煩雑状態のCDやDVDはたまたビデオテープの整理に
取り掛かり時間も忘れて気付けば昼前、「このCDはしまおう、いや多分また聴くから残そう」「あぁ、
コレコレ探していたんだよな~このビデオテープ、見えるところに置いておこう」等々一人ぶつぶつ
言いながら整理していると長らく探していたビデオテープを発見!(お片づけしていて良かったよ)
そのビデオテープとは「クイーン(Queen)ライブ」でずっと妹から借りていて探していた。

「お久しぶり~こんな所に隠れていたとは、心配させやがって!」と自分の事は棚においてとにかく
ホッと安心しました。因みに何故「クイーン」かと言いますと「クイーン」はオイラにとってギターにハマル
きっかけとハード・ロックに目覚めるきっかけのバンドだったからです。確かオイラが中2か中3の頃の
ことです。とても思い出深く、そして今も彼等バンドが大好きです。特にライブは鳥肌が立つほど
カッコ良すぎます!。
彼等の多くの名曲の中でも上の「Somebody To Love 」は大好きでよくカーステレオで何度も
CDをリピートさせて今でもたまに車中で大声で歌っています。(ちょっとハジーですが)
「クイーン」の曲はノリが良くてギターで弾いていても歌っても楽しい曲や聴かせる曲、ホントに
バリエーションが多くてよく友人に「お勧めの曲は?」と聞かれることがありますがオイラは「全部!」
と答えてしまいます。(本当にいい曲が沢山あるので)
どうしても一曲だけでもと言われるならベテラン・ハードロックバンドの名曲「Fat Bottomed Girls」と
答えちゃうかもな・・・。曲の構成、フレディの歌、コーラスのオーケストレーション、ノリの良さ、そして
ブライアンのギタープレイ、全てにおいてオイラ的には好きな曲ですね。
1973年よりデビューし、これまでに15枚のオリジナルアルバム、その他多くのライヴ・アルバムや
ベストアルバムを発表したバンド「クイーン」。1991年にリードヴォーカルのフレディ・マーキュリーが
死去してからも、残されたメンバーによる「クイーン」名義での活動は続いておりまして、正式に
解散表明していません。また、ベースのジョン・ディーコンが抜けてからもギターのブライアン・メイと
ドラムスのロジャー・テイラーの二人がクイーンの名を受け継ぐ形で活動を展開し、2005年~2009年
までポール・ロジャースと組み「クイーン+ポール・ロジャース」として活動を行っているとのことです。
(Wikipediaより)
告知です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オイラはそんな朝からラックの上に積まれた煩雑状態のCDやDVDはたまたビデオテープの整理に
取り掛かり時間も忘れて気付けば昼前、「このCDはしまおう、いや多分また聴くから残そう」「あぁ、
コレコレ探していたんだよな~このビデオテープ、見えるところに置いておこう」等々一人ぶつぶつ
言いながら整理していると長らく探していたビデオテープを発見!(お片づけしていて良かったよ)
そのビデオテープとは「クイーン(Queen)ライブ」でずっと妹から借りていて探していた。

「お久しぶり~こんな所に隠れていたとは、心配させやがって!」と自分の事は棚においてとにかく
ホッと安心しました。因みに何故「クイーン」かと言いますと「クイーン」はオイラにとってギターにハマル
きっかけとハード・ロックに目覚めるきっかけのバンドだったからです。確かオイラが中2か中3の頃の
ことです。とても思い出深く、そして今も彼等バンドが大好きです。特にライブは鳥肌が立つほど
カッコ良すぎます!。
彼等の多くの名曲の中でも上の「Somebody To Love 」は大好きでよくカーステレオで何度も
CDをリピートさせて今でもたまに車中で大声で歌っています。(ちょっとハジーですが)
「クイーン」の曲はノリが良くてギターで弾いていても歌っても楽しい曲や聴かせる曲、ホントに
バリエーションが多くてよく友人に「お勧めの曲は?」と聞かれることがありますがオイラは「全部!」
と答えてしまいます。(本当にいい曲が沢山あるので)
どうしても一曲だけでもと言われるならベテラン・ハードロックバンドの名曲「Fat Bottomed Girls」と
答えちゃうかもな・・・。曲の構成、フレディの歌、コーラスのオーケストレーション、ノリの良さ、そして
ブライアンのギタープレイ、全てにおいてオイラ的には好きな曲ですね。
1973年よりデビューし、これまでに15枚のオリジナルアルバム、その他多くのライヴ・アルバムや
ベストアルバムを発表したバンド「クイーン」。1991年にリードヴォーカルのフレディ・マーキュリーが
死去してからも、残されたメンバーによる「クイーン」名義での活動は続いておりまして、正式に
解散表明していません。また、ベースのジョン・ディーコンが抜けてからもギターのブライアン・メイと
ドラムスのロジャー・テイラーの二人がクイーンの名を受け継ぐ形で活動を展開し、2005年~2009年
までポール・ロジャースと組み「クイーン+ポール・ロジャース」として活動を行っているとのことです。
(Wikipediaより)
告知です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted by スナフキン at 21:40│Comments(2)
│音楽
この記事へのコメント
こんにちは♪
フレディ・マーキュリーかっこいいですね!動画、2つとも聴き入って、見入ってしまいました。^^
昔、兄がクィーンのテープを持ってて、(自分が確か中学生か高校生くらいの時ですが)、聴いてみたら気に入って、どんな人が歌ってるか顔も知らずに一時期よく聴いてました(笑)
だいぶ後になってからですが、レンタルでライブビデオ見て、フレディがイギリスの国旗をマントのように背中に羽織ってステージを闊歩してる姿に、なんてかっこいいんだ!って感動しました。
フレディ・マーキュリーかっこいいですね!動画、2つとも聴き入って、見入ってしまいました。^^
昔、兄がクィーンのテープを持ってて、(自分が確か中学生か高校生くらいの時ですが)、聴いてみたら気に入って、どんな人が歌ってるか顔も知らずに一時期よく聴いてました(笑)
だいぶ後になってからですが、レンタルでライブビデオ見て、フレディがイギリスの国旗をマントのように背中に羽織ってステージを闊歩してる姿に、なんてかっこいいんだ!って感動しました。
Posted by ツートン
at 2009年10月18日 14:03

ツートンさん
お久し振りです、コメントありがとうございます。
うちの妹とツートンさんは全く同じすね、驚きです!。
オイラがクイーンのテープを聞いた妹が同じく顔も知らないバンドに
ハマッてしまい、しまいにはライブの音楽ビデオを購入したのですから。(笑)
流石に彼氏(今の旦那)はビデオを観てヴォーカルのフレイディの顔にひいたそうです。
お久し振りです、コメントありがとうございます。
うちの妹とツートンさんは全く同じすね、驚きです!。
オイラがクイーンのテープを聞いた妹が同じく顔も知らないバンドに
ハマッてしまい、しまいにはライブの音楽ビデオを購入したのですから。(笑)
流石に彼氏(今の旦那)はビデオを観てヴォーカルのフレイディの顔にひいたそうです。
Posted by スナフキン at 2009年10月18日 14:47