2009年12月16日
カーモデルの製作再開。
先月頃からちまちま始めたカーモデル(プラモ)製作が余り調子が良くなく、
殆ど停滞状態。まあ師走なので時間が取れないのと結構このモデル
組みにくくてなかなか説明書どおりには行かない代物。(多分オイラの腕が未熟かも)
因みにモデル名はフジミの1/24のランボルギーニ・ガヤルド。(もうカミングアウトです)

何度か制作室に入るも、あれこれ考えるだけで手をつけていない。
だんだんストレスも溜まってきた。
そこで気分を変えて別のモデルも同時製作しようときめた!。
モデルはアオシマの1/24のスカイラインGT‐R(R32)でオイラの大好きな
車種でして、早速今日のお昼頃から空いた時間にニッパーを入刀してみたいと思っています。

しかし万一ハマッて時間を忘れて作り始めると夕飯も忘れてしまいそうなオイラなので事前に
マックにて100円バーガー3個を買い、用意は万全!?。

幸い?お天気が悪いので車を洗うのは今日はキャンセルとしての行動です!
狙ったわけではありませんよ。(笑)
それと、ほとんど年末のお掃除も午前中で終わったのが幸いしたかな・・・。
まぁ、最近はカーモデルの完成を見ていないので、せめてどちらか1台ぐらいは完成させたい気分。
今日から製作にかかるスカイラインさん、お手柔らかに頼みま~す!。
告知です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
殆ど停滞状態。まあ師走なので時間が取れないのと結構このモデル
組みにくくてなかなか説明書どおりには行かない代物。(多分オイラの腕が未熟かも)
因みにモデル名はフジミの1/24のランボルギーニ・ガヤルド。(もうカミングアウトです)

何度か制作室に入るも、あれこれ考えるだけで手をつけていない。
だんだんストレスも溜まってきた。
そこで気分を変えて別のモデルも同時製作しようときめた!。
モデルはアオシマの1/24のスカイラインGT‐R(R32)でオイラの大好きな
車種でして、早速今日のお昼頃から空いた時間にニッパーを入刀してみたいと思っています。

しかし万一ハマッて時間を忘れて作り始めると夕飯も忘れてしまいそうなオイラなので事前に
マックにて100円バーガー3個を買い、用意は万全!?。

幸い?お天気が悪いので車を洗うのは今日はキャンセルとしての行動です!
狙ったわけではありませんよ。(笑)
それと、ほとんど年末のお掃除も午前中で終わったのが幸いしたかな・・・。
まぁ、最近はカーモデルの完成を見ていないので、せめてどちらか1台ぐらいは完成させたい気分。
今日から製作にかかるスカイラインさん、お手柔らかに頼みま~す!。
告知です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted by スナフキン at 14:40│Comments(2)
│私事
この記事へのコメント
私の時代は、ランボルギーニはイオタ・ミウラ・カウンタック
スカイラインと言えばケンメリかハコスカでしたけど
年齢バレバレですね(笑)
スカイラインと言えばケンメリかハコスカでしたけど
年齢バレバレですね(笑)
Posted by だんぱち彦
at 2009年12月17日 22:41

だんぱち彦さん
コメント、ありがとうございます。
そんなことないですよ~。オイラもイオタ・ミウラ・カウンタックは今でも
たまに製作していますから。また、スカイラインですがケンメリとハコスカ
カッコよい日本車の代表ですね。特にケンメリは今でもあのスタイルは
カッコよくてオイラも好きですね。
コメント、ありがとうございます。
そんなことないですよ~。オイラもイオタ・ミウラ・カウンタックは今でも
たまに製作していますから。また、スカイラインですがケンメリとハコスカ
カッコよい日本車の代表ですね。特にケンメリは今でもあのスタイルは
カッコよくてオイラも好きですね。
Posted by スナフキン at 2009年12月18日 00:39