2010年01月05日
負の連鎖・・・?
2,3日前、家のキッチンの蛍光灯が突然切れた。因みに家の蛍光ランプは3本からなっていて
大きい方から40型、32型、30型となっています。
それが一日越しに切れて辛うじて生き残ったのは30型のみ。
これといって前回一気全部に変えたわけでもないのに・・・不思議と首をかしげるオイラとお袋。
まあ、これも何かの偶然だとオイラは思い、近くの電器店に2セットの蛍光灯を買いに行った。
オイラ、余りこんな買い物をしたことがないので意外と高いものだと知った。

何とか蛍光灯を取替えやっと我が家のキッチンも元の明るさを取り戻して一安心!。
しかし、その晩オイラはいつもの如く部屋でくつろいでいると、突然部屋のお気に入りのルーム・ランプの
白熱灯が消えた。初めはケーブルの接触不良かとあれこれいじっても復旧しない。どうした!?
最終的に球を取り出してみるとフィラメント部位が切れている・・・。なんでじゃ!

さっきキッチンの蛍光ランプを交換したばかりなのに次はオイラの番?
時間も遅かったので、翌日また同じ電器店にてまた新しいランプを買った。
その時レジでは昨日と同じ店員さん、代金を支払うとオイラの事覚えていたみたいで
一言、「お客様、この際お住まいの電球を全てチェックしては?」。
オイラ、「そうですか、確認してみます・・・」。
そして冗談で「こんなことはよくあるのですか?」とオイラが尋ねたら、
店員さん「稀にありますよ」と・・・。マジですか?
何か新年早々嫌な雰囲気。負の連鎖を感じてか、全てのランプや電化製品をチェックしました。
一応、他は異常は見つかりませんでしたが、油断は出来ません。
これ以上、無駄なコストをかけたくないので近くの神社で変なお願い事をしてきました。
神様、お願いします!!。
告知です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大きい方から40型、32型、30型となっています。
それが一日越しに切れて辛うじて生き残ったのは30型のみ。
これといって前回一気全部に変えたわけでもないのに・・・不思議と首をかしげるオイラとお袋。
まあ、これも何かの偶然だとオイラは思い、近くの電器店に2セットの蛍光灯を買いに行った。
オイラ、余りこんな買い物をしたことがないので意外と高いものだと知った。

何とか蛍光灯を取替えやっと我が家のキッチンも元の明るさを取り戻して一安心!。
しかし、その晩オイラはいつもの如く部屋でくつろいでいると、突然部屋のお気に入りのルーム・ランプの
白熱灯が消えた。初めはケーブルの接触不良かとあれこれいじっても復旧しない。どうした!?
最終的に球を取り出してみるとフィラメント部位が切れている・・・。なんでじゃ!

さっきキッチンの蛍光ランプを交換したばかりなのに次はオイラの番?
時間も遅かったので、翌日また同じ電器店にてまた新しいランプを買った。
その時レジでは昨日と同じ店員さん、代金を支払うとオイラの事覚えていたみたいで
一言、「お客様、この際お住まいの電球を全てチェックしては?」。
オイラ、「そうですか、確認してみます・・・」。
そして冗談で「こんなことはよくあるのですか?」とオイラが尋ねたら、
店員さん「稀にありますよ」と・・・。マジですか?
何か新年早々嫌な雰囲気。負の連鎖を感じてか、全てのランプや電化製品をチェックしました。
一応、他は異常は見つかりませんでしたが、油断は出来ません。
これ以上、無駄なコストをかけたくないので近くの神社で変なお願い事をしてきました。
神様、お願いします!!。
告知です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted by スナフキン at 16:15│Comments(8)
│私事
この記事へのコメント
遅ればせながら・・・・・・
あけましておめでとうございます!
うちの店は、蛍光灯が連続で寿命きますよ
同じ時期に変えたので同じ頃に寿命がきたと
気にもせず変えていますけど(笑)
今年もヨロシクお願いします!!
あけましておめでとうございます!
うちの店は、蛍光灯が連続で寿命きますよ
同じ時期に変えたので同じ頃に寿命がきたと
気にもせず変えていますけど(笑)
今年もヨロシクお願いします!!
Posted by だんぱち彦 at 2010年01月05日 19:33
もしかしたら…
電球が何かの身代わりになってくれたのかもしれませんよー?(笑)
もう電球切れないように自分も祈ってます!(笑)
電球が何かの身代わりになってくれたのかもしれませんよー?(笑)
もう電球切れないように自分も祈ってます!(笑)
Posted by 島酒人 at 2010年01月05日 21:16
だんぱち彦さん
明けましておめでとうございます、コメントありがとうございます。
だんぱち彦さんはご商売されているので照明関係のメンテは
大変でしょうね・・・。(オイラの問題なんて小さいもんですね)
しかし今回みたいなことは初めてなのでビックリしてしましました(笑)。
こちらこそ昨年同様、今年も宜しくお願いいたします。
明けましておめでとうございます、コメントありがとうございます。
だんぱち彦さんはご商売されているので照明関係のメンテは
大変でしょうね・・・。(オイラの問題なんて小さいもんですね)
しかし今回みたいなことは初めてなのでビックリしてしましました(笑)。
こちらこそ昨年同様、今年も宜しくお願いいたします。
Posted by スナフキン at 2010年01月05日 22:19
島酒人さん
コメント、ありがとうございます。
島酒人さん、すばらしい前向きな発想ですね!。脱帽です。
ホントにもう何事も無事に過ごせる良い年にしたいですね。
お祈りいただき感謝申し上げます(笑)。
コメント、ありがとうございます。
島酒人さん、すばらしい前向きな発想ですね!。脱帽です。
ホントにもう何事も無事に過ごせる良い年にしたいですね。
お祈りいただき感謝申し上げます(笑)。
Posted by スナフキン at 2010年01月05日 22:29
僕も先日、蛍光灯を交換しました。
購入する時に
昼光色と昼白色を間違えて買ってきてしまい、
色違いの蛍光灯になってしまっています(涙)
購入する時に
昼光色と昼白色を間違えて買ってきてしまい、
色違いの蛍光灯になってしまっています(涙)
Posted by kusano@三線弾いてハッピーライフ!
at 2010年01月05日 22:47

kusano@三線弾いてハッピーライフ!さん
コメント、ありがとうございます。
そうなんですか、実はオイラも購入の際「昼光色と昼白色」の
違いで迷いまして、慣れない買い物に店員に相談して購入しました。
多分、知識不足なオイラが適当に買っていたら同じことになっていたでしょう。
音楽ばかりではなく普段からこんなことにも知識を持つ事を実感しました。
コメント、ありがとうございます。
そうなんですか、実はオイラも購入の際「昼光色と昼白色」の
違いで迷いまして、慣れない買い物に店員に相談して購入しました。
多分、知識不足なオイラが適当に買っていたら同じことになっていたでしょう。
音楽ばかりではなく普段からこんなことにも知識を持つ事を実感しました。
Posted by スナフキン at 2010年01月05日 23:08
こんばんは。
あけましておめでとうございまーす\(^^)/
今年も遊びに来ますので、よろしくお願いします。
電球が切れる理由のひとつに、
例えば、おうちの誰かが、やる気があって、エネルギーがミナギってる時など(思い・念力が強い方)、電球切れやすいみたいですよ。
心当たりありませんか?(笑)
悪く考える必要ないですよ(^.^)

あけましておめでとうございまーす\(^^)/
今年も遊びに来ますので、よろしくお願いします。
電球が切れる理由のひとつに、
例えば、おうちの誰かが、やる気があって、エネルギーがミナギってる時など(思い・念力が強い方)、電球切れやすいみたいですよ。
心当たりありませんか?(笑)
悪く考える必要ないですよ(^.^)

Posted by ☆ぷりずむ at 2010年01月08日 22:02
☆ぷりずむさん
明けましておめでとうございます、コメントありがとうございます。
今年もたわいのないオイラのブログですが宜しくお願いいたします。
電球の件、そういうこともあるのですか?(驚)
心当たりですか・・・家族は両親とオイラの3人と同居の妹家族。
考えるとオイラの部屋も同日電球が切れたのでもしかしてオイラ?
まあ、悪く考える必要ないとのことなので、何か一安心した感じです。
ありがとうございます。
明けましておめでとうございます、コメントありがとうございます。
今年もたわいのないオイラのブログですが宜しくお願いいたします。
電球の件、そういうこともあるのですか?(驚)
心当たりですか・・・家族は両親とオイラの3人と同居の妹家族。
考えるとオイラの部屋も同日電球が切れたのでもしかしてオイラ?
まあ、悪く考える必要ないとのことなので、何か一安心した感じです。
ありがとうございます。
Posted by スナフキン at 2010年01月09日 11:30