てぃーだブログ › スナフキンの日記 › 音楽 › 究極のエンターテイナー、マイケル・・・。

2010年03月07日

究極のエンターテイナー、マイケル・・・。

ある夕飯時、妹のキッチンを通ると携帯で「マイケル・ジャクソン」の曲が流れていた。

その時はオイラは気にせず「今は携帯が音楽プレーヤーか、便利な時代だ!」

ぐらいしか思わなかったが夕食を済ませ、ふと先ほどの「マイケル・ジャクソン」の

ライブパフォーマンスが気になりYoutubeで探してみたらありました。

何気なくみていると彼が「King of Pop 」と賞賛される理由がわかったような気がしました。

究極のエンターテイナー、マイケル・・・。

歌やダンスは言うに及ばず超一流ながらも、それ以上にライブパフォーマンスに

妥協を一切していないところに一流のエンターテイナーを感じた。

そりゃ、お客もライブ中に興奮して失神する者も出てきても当然でしょう。

とにかく反則なくらい完璧な演奏・演出には脱帽です。

因みにオイラが観たライブは2001年NYで行われた「マイケル・ジャクソン:デビュー30周年コンサート」

です。(残念ながら日本では恐らくDVD化販売はされてない模様)

まずはオイラの大好きな曲「Billie Jean」から、あのムーン・ウォークがこれでもか!と出てきますよ。

      

次に「Beat It」でアルバム「スリラー」ではエディがソロを弾いていますがこの映像では何と

ガンズ・アンド・ローゼズのスラッシュがギター・ソロを弾いています。これはこれで面白いと思います。

      

ギネス・ワールド・レコーズではCDやビデオなどの世界総売上げは7億5000万枚以上にのぼると

言われているぐらい彼の功績はとてもつもなく大きい。そして現在のある音楽シーンにも。

2009年6月25日、まだ満50歳の彼の死が非常に惜しまれる・・・。


  告知です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  究極のエンターテイナー、マイケル・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





同じカテゴリー(音楽)の記事
健康第一・・・。
健康第一・・・。(2019-08-07 16:40)

The Style Council
The Style Council(2019-05-29 18:40)

Queen
Queen(2019-05-09 18:32)


Posted by スナフキン at 05:45│Comments(4)音楽
この記事へのコメント
ここ数年は奇行がクロ-ズアップされたマイケルですが、

ライブのパフォーマンスやリハの様子を見てると圧倒されます!

その名の通り【King of POPS】ですね!
Posted by 音猫音猫 at 2010年03月07日 14:07
こんにちは!

マイケルは、ソロの時からよく聞いていました。

実は、ブログに投稿してある曲は、マイケルの曲をもとに作ってあります。

解らないと思いますが(笑)・・・・プレスリーの娘と裸で出ていたpvの曲です。

マイケルの曲のセンスは、以前から凄いな~と思ってLPも数枚持ってます。
Posted by だんぱち彦だんぱち彦 at 2010年03月07日 15:36
音猫さん

コメント、ありがとうございます。

確かに私生活でのマイケルにとっては奇行やまた裁判事などで

ゴシップ誌等で取り上げられる事が多かったですが、

流石スーパースター、ライブになればステージパフォーマンスは

執拗までの完璧さを求めるところがまた「King of Pop」なのでしょう。
Posted by スナフキン at 2010年03月07日 21:30
だんぱち彦さん

コメント、ありがとうございます。

ブログにあった曲がマイケルの曲を参考にして作ってあるとは

全く分かりませんでした。(笑)そそうなんですか?!

しかし彼マイケルジャクソンの曲は意外といい曲が沢山あって

オイラ、ギター弾きでもつい聴いてしまいますから・・・。

それから関係ないことですが最近、20代の子に

「LPとかEPとかなんですか?」と聞かれオジサン、ショックをうけました。(笑)
Posted by スナフキン at 2010年03月07日 21:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。