てぃーだブログ › スナフキンの日記 › 音楽 › リック・スプリングフィールド。

2010年08月07日

リック・スプリングフィールド。

オイラがまだ中学のころ時代は’80年前半だと思う。

週末にたまに夕方のNHKでライブを放映していた。(多分)

その頃は音楽に目覚めた頃でよく楽しみに観ていた。

ある日のライブショーでリック・スプリングフィールド(Rick Springfield)が

放映された。

オイラは洋楽ミーハーだったのか彼の快適なロック・ビートにのったキャッチーな

ポップスに惚れ込んで、ついにはLP(古い)まで買った。

リック・スプリングフィールド。

また、甘いルックスで昼メロの「ジェネラル・ホスピタル」にも出演していてた。


特にオイラがハマッテいた曲、81年の「ジェシーズ・ガール」、

「ドント・トーク・トゥ・ストレンジャ」そして’84のアルバムからの

「ラヴ・サムバディ」はBillboard で5位の大ヒット曲だったと思う。

また当時はMTV全盛期で彼の曲もヘビー・ローテーションで流れていた。

ついでに大学時代、友人に誘われて川崎のクラブチッタまで行ってリックのライブも観た。

何故かハード・ロッカーだったオイラもリックのアルバムをよく聴いたものです。

最近でもラジオでたまに懐かしくかかることがあると昔を思い浮かべます。

今回はそんなリック・スプリングフィールドの曲を3曲程紹介します。

懐かしいと思った方、同年代ですね~。

  

  

  


  告知です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  リック・スプリングフィールド。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




同じカテゴリー(音楽)の記事
健康第一・・・。
健康第一・・・。(2019-08-07 16:40)

The Style Council
The Style Council(2019-05-29 18:40)

Queen
Queen(2019-05-09 18:32)


Posted by スナフキン at 23:55│Comments(15)音楽
この記事へのコメント
はじめまして。
同世代のようですね。
リック・スプリングフィールド好きでした。
「80'sCLUB」と言うサークルもよろしくです。
Posted by エイヨーエイヨー at 2010年08月09日 20:57
エイヨーさん

コメントありがとうございます。

こちらこそはじめまして!。
同世代ですね。(笑)
リック、いいと思いますが余り評価されませんね。

「80'sCLUB」というサークルですか、何か楽しそうですね。
Posted by スナフキン at 2010年08月10日 20:01
はじめまして
リックの話がでてたので、立ち止まってしまいました
お邪魔します^^

リックって超現役でいまでも、すごいパワフルですよ
2010年の来日では完売でしたし・・・
で、今年2011年もまた3月末から4月に、ビルボード東京と大阪に来るんです
昨年のビルボードの様子がYoutubeにもアップされてます

yellow rickroadで検索するとでますよ
全公演観客席乱入(スゴイデスよ^^61とは思えない)
ビルボード・・・
出禁になるかと心配しました・・・
2008年ののアルバムもランキング28位までいきましたし、
近々新しいのも出ますよ

今のリックかっこよすぎます
Posted by rico at 2011年02月11日 09:47
ricoさん

コメントありがとうございます。

そうなんですか、いまだ現役でパワフルとは・・・凄い!!。

また、2010年来日の際もチケット完売とは恐れ入ります。

早速、YouTubeにてビルボードの様子みてみます。

いや~貴重な情報、ありがとうございます。
Posted by スナフキンスナフキン at 2011年02月11日 10:48
早速のお返事ありがとうございました
そちらは、さすがに雪はないですよね^^
こたらは、窓の外は真っ白です
いつものことですが。。。

夏はベランダでミヤマクワガタにヒップドロップされる、なかなかの田舎です

昨年の東京公演は、臨終の際まで後悔するから!と家族を説得
今年の公演については、

・・・本当は、マイアミのRickのクルーズに行きたいのよね・・・アタシ

と悪魔のようなささやきで、許可取得^m^
2公演ですが、参加してきます

昨年は全公演、少しずつセットリストも変えていて、6公演のうち、3公演を満喫しました

今から、4月が楽しみです

また、ちょこちょこコチラにお邪魔したいと思います
どうぞヨロシク お願いいたします
Posted by rico at 2011年02月12日 13:04
ricoさん

コメント、ありがとうございます。

こちら沖縄は雪はふりませんが連休に入って

風が強く肌寒い陽気です。

実はオイラも大学時代は千葉にいて雪の暮らしをあじわいました。

さて、 ricoさん凄いリックのファンですね。驚きです!。

いや、正直参りました~!!。

驚き情報ありましたら、また教えてください。

それからつまらないサイトですがご訪問はいつでも歓迎です。

こちらこそ、どうぞヨロシクお願いいたします。
Posted by スナフキンスナフキン at 2011年02月12日 15:11
足跡からお邪魔しました^^
ギター弾いてるパパです。

リック日記載ってたのでコメントをと思い・・・。
リック大好きです!
昨年の東京ブルーノートでの公演はいけなかったのですが
2005年の新宿日本青年館のLiveは仲間3人と見てきました^^
リックLive、公演中リック本人が携帯取り出せ!ってな合図だったので
観客一斉に写しまくってました 私も(笑)
客席まで出てきてギター弾きまくり近くに来たので、腕や背中を触りました(笑)
リックのファンサービス精神は凄かったです!

ステイトオブザハート、恋のあやまちが好きです。
Posted by R@BECCA  Yokko feat.Mi‐doR@BECCA  Yokko feat.Mi‐do at 2011年02月13日 11:54
R@BECCA ギター弾いてるパパさん

コメント、ありがとうございます。

リック大好き!の方々意外といるものですね。驚き!!

ブログで書いた時はオイラだけかな?なんて思っていました。

以前のコメントでは今もバリバリの現役という事を知り、

更には今回はリックのファンへの思いが熱く伝わりました・・・。

オイラもまたいつかリックのライブを観たいものです。

因みにオイラの大好きな曲は「ソウルズ」で、

曲を聴くと何か魂が熱くなるような気がします。

まさにタイトルどおり。
Posted by スナフキンスナフキン at 2011年02月13日 13:15
ソウルズも最高ですよね
リビングインOZに収録されてましたよね^^
自分の周りにはリック知ってる方殆ど
いないので嬉しいです^^
自分もリック日記書いてみましょうかね(笑)

先ほど訂正あって、
ブルーノートと書いたのですが
ビルボード東京でしたね(笑)
新宿日本青年館では2時間半くらいステージやってくれたのですが・・・
昨年のビルボードでは
約1時間くらいの入れ替え制ステージでしたので
行かなかったのですT_T 
今年も入れ替え制なのでしょうかね?
だけど一度見てみた方がいいです
歳とってるようには見えなくて・・・
すごいパワーでしたよ
Posted by R@BECCA  Yokko feat.Mi‐doR@BECCA  Yokko feat.Mi‐do at 2011年02月13日 15:43
R@BECCAさん!!
ビルボード!是非行ってください!
箱が狭いので、ステージを観るまではむっちゃ不安でした・・・

前身がブルーノートのビルボードなんで、おとなしく観ないといけないのかと
思ってマシタし・・・

心配無用でした
速攻で暴れましたよ、リック
だって、ステージ始まる前に、ビルボードのスタッフがまわってきましたもん

「リックさん、すごいんです。先の大阪で・・・なので、みなさんにお願いです。
グラス、食器は守ってください
高いんです」

私は中央最前列だったんですが、ウチのテーブルの上に足を乗っけたかと思ったら、そのまま完全に乗っかって・・・
ギターソロやってくれました

箱が小さいって最高です!!

ほかに3階席で観た公演でも、握手できましたよ。
隣の人はハグしてもらってました!
どこまでも、登ってきますから リック^^

確かに公演時間短いです
でも、もうデカイホールでは満足できないです、私
1時間ちょっとですが、今までにない満足感がありましたよ

・・・すっかり熱くてスミマセン・・・
ぜぇぜぇしてるの聞こえそうですね(汗)

スナフキンさん、大暴走しまして、大変失礼いたしました
以後、もう少し「冷静に」書き込みいたします^^
Posted by rico at 2011年02月13日 20:33
R@BECCA さん、ricoさん

ともに凄いコメント、ありがとうございます。

まさかリックでこんなに盛り上がるなんて驚きです!。

私の知らないリックの生の情報、大変勉強になりました。

オイラも昔行ったリックのコンサートを思い出します。

川崎クラブチッタに箱詰めにされ、もう超満員。以外にも

客層は男性が多かった気がしました。始まるやいなや超ノリノリで

途中、リックのアンプが壊れて足で蹴っていたのを覚えています。(笑)

それだけ熱いロッカーなのですね。また後半はファンからのリクエストを

じゃんじゃん歌ってくれました。これぞライブという感じでした。

因みに最近のオイラのお気に入り曲は

「レッド・ホット&ブルー・ラヴ」と「Me & Johnny」です。

いずれもギター弾きにはたまらない曲です。
Posted by スナフキン at 2011年02月14日 04:37
たびたび訪れすみません。

ricoさん

リック客席までギター持ってきて弾いてサービス精神素晴らしいですよね。
箱小さいと息使いも聴こえてきこうですね。

スナフキンさん

川崎クラブチッタへ行ったのですねw
もしや人気絶頂期の頃ですか? 凄い
「レッド・ホット&ブルー・ラヴ」と「Me & Johnny」も素晴らしい^^
どれもギターが目立ってて^^
ビューティフルフィーリングスのアルバムは思いで深いです。
リック話できてうれしかったです。 ありがとうございます。
Posted by R@BECCA at 2011年02月14日 09:04
R@BECCA さん

コメント、ありがとうございます。

クラブチッタへ行ったのはオイラが大学2,3年の頃ですが、

その頃が人気絶頂期だったか定かではありません。

多分、Rock of Life辺りをよく聴いていましたが・・・?

それからはずいぶんご無沙汰です。

こんなにリック話したのは友人ともないですよ。

久しぶりにまた聴きたくなりました!。

楽しいコメント、本当に感謝します。
Posted by スナフキンスナフキン at 2011年02月14日 14:10
たびたびの訪問に応えていただき、うれしかったです。

暑苦しい話にもお付き合いくださり、ありがとうございましたデス

Rock of Life
私も良く聴いていましたよ^^っ
てか、いまだ鼻歌で口ずさみます

Rickのお話ができて、とても楽しかったです^^

ありがとうございました
Posted by rico at 2011年02月20日 22:41
ricoさん

コメント、ありがとうございます。

リックのこと書いたときは正直「オイラだけかな」なんて

思ってましたが、こんなに盛り上がるとは・・・驚き!!。

おられるんですね、熱いファンが。

オイラもたまにカーラジオのAFN(軍人軍属とその家族向けラジオ)で

たまに流れるのでその時は窓を閉めて歌っています。(笑)

リックの生の情報が聞けてよかったです。

またいつかリックについて書いてみますので、その時は

こんな他愛のないブログですがまたお寄りください!。
Posted by スナフキンスナフキン at 2011年02月21日 13:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。