てぃーだブログ › スナフキンの日記 › 音楽 › フィル・コリンズはいかが?

2013年08月06日

フィル・コリンズはいかが?

こんにちは、スナフキンです。

最近、感じた事。 ブログの題「夜な夜な」とつけましたが、

何だか、UPする時間を見ると「昼間」です(笑)。

題の変更を考えているところです。

さて、今日はお休み。近く(まあ車で5,6分)のユニオンへタバコと激安コーヒーを買いに行きました。

午前中だったので全然混んでいません。

それら灼熱の車へ戻り、AFNラジオをオンで帰宅。

信号待ちで、懐かしい曲が流れました。

1984 年にヒットしたPhil Collins with Philip Baileyの「Easy Lover」が流れました。

いやー懐かしい!オイラが高校1年時にソロをコピーした曲です。

あれから、帰宅しYouTubeで色々観ていると、更に懐かしい曲を発見。

思い起こせば、オイラが他校の学園祭か何かでステージでのギターのヘルプをやった。

その時、前のバンドがGenesisの「That's All」を演奏した。

その頃は何とも思いませんでしたが、今考えるとかなり渋い選曲・・・。

とりあえず今日聴いた曲と合わせて2曲UPします。

※かなり強引な引っ張りですが(笑)。

     

更にGenesis時代の「That's All」いかが?。

     


同じカテゴリー(音楽)の記事
健康第一・・・。
健康第一・・・。(2019-08-07 16:40)

The Style Council
The Style Council(2019-05-29 18:40)

Queen
Queen(2019-05-09 18:32)


Posted by スナフキン at 14:55│Comments(4)音楽
この記事へのコメント
まさにMTV当初を代表する2曲ですね。
特に1曲目はハイトーン同士のボーカルで
非常に印象が深いです。
Posted by s at 2013年08月06日 17:58
Sさん コメントとありがとうございます。

確かにMTV時代を思い浮かべますね。
私も「「Easy Lover」、ギターを入手したばかりの頃で
色々、練習しました。
とても懐かしい曲です。
Posted by スナフキン at 2013年08月07日 08:45
いまインフリーで
フィルコリンズの
アナザーデイ・イン・パラダイスを演ろうか!?と検討中です♪

この楽曲は何処か日本的な情緒を感じさせる曲でギターとキーボードのアンサンブルが綺麗です♪

でもヴォーカルが…
難ぃ(笑)
Posted by インフリーのせいちゃん at 2013年08月09日 07:16
インフリーのせいちゃん さん コメントありがとうございます。

なるほど、 シリアスに唄った名曲、Another Day In Paradise
ですか・・・。

私はほとんど、忘れていました。
いい歌ですよね。
良い選択ではないですか?意味深な歌詞の内容、
メッセージ性もあるし。分かる人には分かると思いますよ。
Posted by スナフキン at 2013年08月09日 12:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。