2013年09月11日
ストラトの魔術師
こんにちは、スナフキンです。
今回は音楽ネタです。多分昔もやりましたが、
「ジミ・ヘンドリックス」。

今日、オイラのCD群から出てきました、そして聴きました。
改めて凄く、いいですね!。
調べるとメジャーでの活動期間がわずか4年ほどであったにも関わらず後世のギタリストに与えた
影響が比類のないほど絶大であることも合わせ、多くのミュージシャンや評論家から史上最高の
ロックギタリストと呼ばれるそうな。・・・多分そうでしょう。
プレイスタイルはブルース、R&B、ロックンロールを基礎としながらジャズやファンクの要素を
取り入れたスタイル。ん~・・・分からんが、多分そんな感じ(笑)。
まあ、ウンチクはそれ位にして取りあえず聴いて下さい!。
曲は誠に勝手ながら、オイラ好みの3曲をUPします。まずは有名な「Voodoo Child」から。
そして「Castles Made of Sand」。
最後にオイラや音楽好きな皆さんも大好きな(多分)曲。「Little Wing」。
実に凄い天才音楽家ですね。
今回は音楽ネタです。多分昔もやりましたが、
「ジミ・ヘンドリックス」。

今日、オイラのCD群から出てきました、そして聴きました。
改めて凄く、いいですね!。
調べるとメジャーでの活動期間がわずか4年ほどであったにも関わらず後世のギタリストに与えた
影響が比類のないほど絶大であることも合わせ、多くのミュージシャンや評論家から史上最高の
ロックギタリストと呼ばれるそうな。・・・多分そうでしょう。
プレイスタイルはブルース、R&B、ロックンロールを基礎としながらジャズやファンクの要素を
取り入れたスタイル。ん~・・・分からんが、多分そんな感じ(笑)。
まあ、ウンチクはそれ位にして取りあえず聴いて下さい!。
曲は誠に勝手ながら、オイラ好みの3曲をUPします。まずは有名な「Voodoo Child」から。
そして「Castles Made of Sand」。
最後にオイラや音楽好きな皆さんも大好きな(多分)曲。「Little Wing」。
実に凄い天才音楽家ですね。
Posted by スナフキン at 15:09│Comments(0)
│音楽