てぃーだブログ › スナフキンの日記 › 音楽 › デイヴィッド・T・ウォーカー2?。

2014年01月10日

デイヴィッド・T・ウォーカー2?。

こんにちわ、スナフキンです。

今日も寒いですね、体調にはお気をつけませ。

さて、本日も音楽ネタです。

しかし、今回取り上げるアーティストは実は深く知りません。

昔、先輩がカッコいいギター・プレーやがいる、すぐ聴け!。

聴きました。アーティスト名は「デイヴィッド・T・ウォーカー」。

以前も取り上げましたが、いつなのか?(笑い)

まあ、今回再度UPします。

デイヴィッド・T・ウォーカー2?。


その当時、オイラはなかなかのバリバリのロッカーでして、

ジミヘンから’90代ロックまで幅広くカバーしていました。

その中で、渋いジャンルの方に出会いまして、そのプレーが好きになりました。

因みにオイラは初めはCDではなく先輩のビデオ映像で知りました。

好きな彼のプレイは「Lovin' You」。

     

そしてビートルズの13枚目のオリジナル「エリナー・リグビー」。

     

オリジナル曲がセンスよく彼のスタイルにアレンジされている様なアプローチ、

またプレイスタイル及びサウンド等、とても勉強になります。

いや~実に無駄のない大人のギターです。



同じカテゴリー(音楽)の記事
健康第一・・・。
健康第一・・・。(2019-08-07 16:40)

The Style Council
The Style Council(2019-05-29 18:40)

Queen
Queen(2019-05-09 18:32)


Posted by スナフキン at 14:40│Comments(2)音楽
この記事へのコメント
PCのトラブル大変でしたね。T ウォーカーはフルアコ弾いてるイメージです

が、ご紹介の演奏で弾かれているギターは不思議な形ではじめてみました。

薄型のアコギタイプに、フロントのみ普通のPUとは。味のある良い音です。

たしか、マリーナ・ショウの「フィール・ライク ~ 」の入ったアルバムを筆頭

に、かなりの数のアルバムにサイドマンとして参加した方だと思います。

20年前に貸したバーナード・パティー(dr)のビデオにチャック・レイニー(b)と一

緒に渋い演奏していたと思う。最近はこのような形で活動していると知って、

常に進化している方だと驚きました。
Posted by s at 2014年01月10日 19:41
Sさん、コメントありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。

オイラもいつも観ていたギターとは違うな思いました。

オーダーメイドしたオリジナルモデルでしょうか?

詳しくはオイラも分かりませんが、多くのアルバムに参加しているとは

聞いていました。

確かに以前お借りしたビデオテープでも演奏していてカッコよかった。

渋みのあるギターリスト、いつまでもプレイしてもらいたいですね。
Posted by スナフキン at 2014年01月11日 11:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。