2014年01月11日
フェルナンデスのギター・・・。
こんにちわ、スナフキンです。
友人からまた借りたブラッドギルス仕様のフェルナンデスのギターです。

かなり昔のギターだと友人よりメールがありました。
なるほど、早速プラグインして音を確認しました。
見た目、昔の流行のギターですが、作りが違います。
エフェクターを軽くかませると、あの音が・・・。
アームブロックのアームは今はないですが、サウンドはかなり近い。




もしやオイラのフェルナンデスのギターブリッジと交換すると、
まさに本物同然。さすがにブースターは切ってありますが、意味がないので当然でしょう。
ん~なるほどの音です。
昔なつかし、鋭いギターリスト、テクニカルな部分もありますが特にフレーズと曲と一体化した、
スムーズなアプローチは最近のギターリストは出会っていません。
まさに高校1の頃にハマッた、ナイトレンジャーサウンドです。
ルックスも同じ、興奮しましたね。
もう少し、いじったたら彼のモノホンサウンドが出るかも。
しかし、うちのベース担当、ギター・ベース等、
ストックが半端じゃありません、もうコレクターです(笑い)。
しかしコレクトしている楽器の情報は全て把握してます、凄い!。
そのおかげで、オイラは助けてもらっていいます。
ホンとにありがとう!。
友人からまた借りたブラッドギルス仕様のフェルナンデスのギターです。

かなり昔のギターだと友人よりメールがありました。
なるほど、早速プラグインして音を確認しました。
見た目、昔の流行のギターですが、作りが違います。
エフェクターを軽くかませると、あの音が・・・。
アームブロックのアームは今はないですが、サウンドはかなり近い。




もしやオイラのフェルナンデスのギターブリッジと交換すると、
まさに本物同然。さすがにブースターは切ってありますが、意味がないので当然でしょう。
ん~なるほどの音です。
昔なつかし、鋭いギターリスト、テクニカルな部分もありますが特にフレーズと曲と一体化した、
スムーズなアプローチは最近のギターリストは出会っていません。
まさに高校1の頃にハマッた、ナイトレンジャーサウンドです。
ルックスも同じ、興奮しましたね。
もう少し、いじったたら彼のモノホンサウンドが出るかも。
しかし、うちのベース担当、ギター・ベース等、
ストックが半端じゃありません、もうコレクターです(笑い)。
しかしコレクトしている楽器の情報は全て把握してます、凄い!。
そのおかげで、オイラは助けてもらっていいます。
ホンとにありがとう!。
Posted by スナフキン at 17:10│Comments(2)
│音楽
この記事へのコメント
すみません 説明不足でした。アームはケースのサイドポケットに入れてあ
ります。自分でもコレクターだと思っています。ベース数は10本目までは覚
えてますが、その後はどれをいつ買ったか解かりません。
ギターはエレキよりアコギとクラギの方が好きなので、10本程度は所有中。
最近は断舎利などのおかげでおとなしくなってます。かなり機材整理しまし
たので、しばらくは増えないと思います。
ります。自分でもコレクターだと思っています。ベース数は10本目までは覚
えてますが、その後はどれをいつ買ったか解かりません。
ギターはエレキよりアコギとクラギの方が好きなので、10本程度は所有中。
最近は断舎利などのおかげでおとなしくなってます。かなり機材整理しまし
たので、しばらくは増えないと思います。
Posted by s at 2014年01月11日 19:05
Sさん、コメントありがとうございます。
よく見ると、確かにありました。
おっちょこちょいな、ところもありまして(笑い)。
断舎利などでオイラも昔よりギターがかなり減りました。
手をつけないギターやエフェクトはかわいそうなので。
まあ、オイラも増えないとおもいます。
よく見ると、確かにありました。
おっちょこちょいな、ところもありまして(笑い)。
断舎利などでオイラも昔よりギターがかなり減りました。
手をつけないギターやエフェクトはかわいそうなので。
まあ、オイラも増えないとおもいます。
Posted by スナフキン at 2014年01月12日 11:01