2015年06月11日
Sting・・・。
お久しぶりです。
今回は直球で「スティング」。
ご存じのポリスのボーカルですね。
しかし今回は、ソロの渋く又切ないバージョンでして。
オイラ、映画が大好きで大学生の頃、ビデオ屋(古い)によく出入りしてました。
また、その当時はうちの寮にビデオデッキ持っている学生は少なくて・・・。
また、たまに大学の講義をサッボて小さな映画館に行ったもんです。
その頃、「リーサル・ウェポン3」が好きで何度も借りたもんです。
その映画のサウンドトラックはスティングとクラプトンのコラボでしたか?・・・たぶん。
曲は「It's Probably me」
その曲がしがない身近な都会、孤独に感じたその心の寂しさが重なりました。
また、ジッポーを開ける音、火をつける音、粋なリズムを刻みます。
かなり渋いです。
その後、かなり後かな、サラリーマンのなり立ての頃、久しぶりにビデオを借りた。
リュック・ベッソン監督の「レオン」。
※レオン:ジャン・レノ/マチルダ:ナタリー・ポートマン
曲は「Shape of My Heart」
ご存じ、映画レオンのサントラから。
切ないバラードの曲・・・いいです。
昔の曲、たまに探って聴いてます。
こんなオイラの音楽もありかと・・・。
今回は直球で「スティング」。
ご存じのポリスのボーカルですね。
しかし今回は、ソロの渋く又切ないバージョンでして。
オイラ、映画が大好きで大学生の頃、ビデオ屋(古い)によく出入りしてました。
また、その当時はうちの寮にビデオデッキ持っている学生は少なくて・・・。
また、たまに大学の講義をサッボて小さな映画館に行ったもんです。
その頃、「リーサル・ウェポン3」が好きで何度も借りたもんです。
その映画のサウンドトラックはスティングとクラプトンのコラボでしたか?・・・たぶん。
曲は「It's Probably me」
その曲がしがない身近な都会、孤独に感じたその心の寂しさが重なりました。
また、ジッポーを開ける音、火をつける音、粋なリズムを刻みます。
かなり渋いです。
その後、かなり後かな、サラリーマンのなり立ての頃、久しぶりにビデオを借りた。
リュック・ベッソン監督の「レオン」。
※レオン:ジャン・レノ/マチルダ:ナタリー・ポートマン
曲は「Shape of My Heart」
ご存じ、映画レオンのサントラから。
切ないバラードの曲・・・いいです。
昔の曲、たまに探って聴いてます。
こんなオイラの音楽もありかと・・・。
Posted by スナフキン at 17:54│Comments(2)
│音楽
この記事へのコメント
INFREE でいま、shape of my heart を練習しています。11月22日のモッズライブで初披露する予定ですヨォ~♪
Posted by インフリーのせいちゃん
at 2015年06月18日 07:57

インフリーのせいちゃんさん、コメントありがとうございます。
お久しぶりですね。
「shape of my heart」 、モッズライブで初披露とは、
ちょっと驚きです。
あいかわらずINFREE も頑張っていますね~。
お久しぶりですね。
「shape of my heart」 、モッズライブで初披露とは、
ちょっと驚きです。
あいかわらずINFREE も頑張っていますね~。
Posted by スナフキン at 2015年06月18日 12:33