2015年09月21日
マイケル・シェンカー・グループ ( M.S.G.)
お久しぶりです。
最近は家の補修工事ばかりで。
さて今回は、音楽ネタ。
マイケル・シェンカー(元UFO)が率いるバンドですかな・・・。
大昔、オイラが高校時代の初期から名前は当然知っていました。
ほぼ白と黒にリフィニッシュしたギブソン・フライングVを使用。
しかし、残念ながら当時はほとんど聴く事はなかった。

大学生の頃、音楽マニアの友人から聴かされました。
記憶には1曲だけ、覚えています。
その当時でさえ、ある意味「ベタなハードロックスタイル」。
でもオイラ、オジさんは今でも好きですよ~。
とにかくマイケル・シェンカーのソロのセンス・・・凄いです。
テクニカルで華麗なギタープレイがポイントでしょうか?。
ハード・ロックの流れを受け継ぎ、分かりやすい曲調とシンプルなロックビート。
因みに弟はスコーピオンズのギターリストのルドルフ・シェンカー。
その中から記憶あるアルバム「The Michael Schenker Group 」からの
ARMED AND READY。
この曲は何と言ってもリフです。
まさに昔のロックスタイルです・・・いいです。
また今聴いても、ギターソロもむちゃくちゃかっこいい・・・。
ん~オイラだけかな?
どうぞ!。
最近は家の補修工事ばかりで。
さて今回は、音楽ネタ。
マイケル・シェンカー(元UFO)が率いるバンドですかな・・・。
大昔、オイラが高校時代の初期から名前は当然知っていました。
ほぼ白と黒にリフィニッシュしたギブソン・フライングVを使用。
しかし、残念ながら当時はほとんど聴く事はなかった。

大学生の頃、音楽マニアの友人から聴かされました。
記憶には1曲だけ、覚えています。
その当時でさえ、ある意味「ベタなハードロックスタイル」。
でもオイラ、オジさんは今でも好きですよ~。
とにかくマイケル・シェンカーのソロのセンス・・・凄いです。
テクニカルで華麗なギタープレイがポイントでしょうか?。
ハード・ロックの流れを受け継ぎ、分かりやすい曲調とシンプルなロックビート。
因みに弟はスコーピオンズのギターリストのルドルフ・シェンカー。
その中から記憶あるアルバム「The Michael Schenker Group 」からの
ARMED AND READY。
この曲は何と言ってもリフです。
まさに昔のロックスタイルです・・・いいです。
また今聴いても、ギターソロもむちゃくちゃかっこいい・・・。
ん~オイラだけかな?
どうぞ!。
Posted by スナフキン at 22:11│Comments(0)
│音楽