2015年11月12日
父の命日
こんにちは、かなり久しぶりのスナフキンです。
オイラ、10月後半から11月初旬まで何かと忙しかった!。
変な話、「ブログ」忘れていました。
今回は、私ネタ。
11月初旬、亡き父の3年目の命日。
3回忌とは違いますので、身内だけで。
でも結構、準備忙しかったな~。
こんな感じで(沖縄では)。

仏壇の前。
結構豪華ですよね?・・・たぶん~恐らく・・・わが家では。
今回は身内だけでとあえて、寿司・おかずのオードブル(沖縄式)はとりませんでした。
理由は単純でした。
甥っ子のグルメな小学生は寿司のうまいものから手を付け、後に仕事で返ってきた兄達は
残り物・・・超悲しい!。
という事で個人用とでもいいますか・・・注文した寿司パックで。
もう寿司争奪戦は起きません。
そして供えたウサンデー(先祖さまのご加護が得られる供え物を食す)は、若者達の好きな、
イカ・ゲソのてんぷら等、そして山盛りの豚肉・・・満足そうでした。
きっと亡きオヤジもうれしいだろうな~肉好きだったから。

そんな事もあって
あらためて思いました。
ご先祖様そして亡き父の命日は我が家にとって、とても大事なことだと・・・。

オイラ、10月後半から11月初旬まで何かと忙しかった!。
変な話、「ブログ」忘れていました。
今回は、私ネタ。
11月初旬、亡き父の3年目の命日。
3回忌とは違いますので、身内だけで。
でも結構、準備忙しかったな~。
こんな感じで(沖縄では)。

仏壇の前。
結構豪華ですよね?・・・たぶん~恐らく・・・わが家では。
今回は身内だけでとあえて、寿司・おかずのオードブル(沖縄式)はとりませんでした。
理由は単純でした。
甥っ子のグルメな小学生は寿司のうまいものから手を付け、後に仕事で返ってきた兄達は
残り物・・・超悲しい!。
という事で個人用とでもいいますか・・・注文した寿司パックで。
もう寿司争奪戦は起きません。
そして供えたウサンデー(先祖さまのご加護が得られる供え物を食す)は、若者達の好きな、
イカ・ゲソのてんぷら等、そして山盛りの豚肉・・・満足そうでした。
きっと亡きオヤジもうれしいだろうな~肉好きだったから。

そんな事もあって
あらためて思いました。
ご先祖様そして亡き父の命日は我が家にとって、とても大事なことだと・・・。

Posted by スナフキン at 17:51│Comments(0)
│私事