てぃーだブログ › スナフキンの日記 › 私事 › 料理

2017年01月07日

料理

スナフキンです。

本日は変わったテーマ「料理」で。

お袋の急な入院でオイラは掃除・洗濯・料理、

あらためてお袋の仕事が大変なことだと。

オイラはお袋に年甲斐もなく多分に甘えていた恥ずかしさ、特に料理。

思い返せば大学生の頃、ほぼ自炊、金も無いので1週間のメニューは質素なルーティーン。

年月が経ちまして多忙な仕事の毎日で外食が多く、たまにお袋の料理を口にする日々。

そして自炊の記憶がだんだんと消えて・・・。

しかし今回は自炊の記憶が甦りました。

出てきました、メニュー、特に定番の卵関係。

まずは「チャーハン」、定番です、「オムライス」これも定番です、OKです。

しかし「だし巻き卵」は、ほぼ失敗の連続の記憶しか・・・難しかった。

料理

改めてやってみましたが、やはり家庭のフライパンでは失敗の連続・・・難しい!。

ネットで観ました作り方・・・大変勉強になりました。

               

何故かチャーハン繋がりで「餃子」、勿論本格的なものは作れません、スーパーで探しました冷凍餃子。

発見した味の素の冷凍ギョーザ、「油なし、水なしで、誰でも簡単に、パリッとジューシーに焼ける」。

料理

Oh my gosh !! 凄いぞ日本の冷凍食品は!。

しかし我ら「うちなーんちゅ(沖縄の人々)」の絶対に外せない大定番の沖縄料理、「ゴーヤチャンプルー」。

作り方はいたって、シンプルです。

       

因みにうちのお袋はゴーヤーが大好きで、いつも厚切り、少なめの卵、ポーク等肉関係はほぼなし。

その他、沖縄料理の定番は「野菜チャンプルー、ふーうチャンプルー、そーみんチャンプルー」。

観光客の皆さま、ご来沖された際は是非お召し上がりを。

好き・嫌いは後に・・・いわゆるこれも1つの沖縄観光の醍醐味かなと。

オイラ観光大使気分で語っています・・・冗談です。










同じカテゴリー(私事)の記事
災難・・・。
災難・・・。(2018-08-11 16:36)

胃腸風邪
胃腸風邪(2018-06-25 17:00)

憂鬱な日々・・・。
憂鬱な日々・・・。(2018-06-16 23:46)

Be Happy
Be Happy(2018-05-14 23:06)

清明・・・。
清明・・・。(2018-04-10 18:40)


Posted by スナフキン at 21:15│Comments(0)私事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。