てぃーだブログ › スナフキンの日記 › 音楽 › U2から・・・?

2017年03月01日

U2から・・・?

スナフキンです。

本日沖縄は天気がグズグズでまた少々気温も低めで、なんか体調壊しそう。

今回は「U2」、ネタ元は妹のCDから。

U2から・・・?

彼らの楽曲は世界中のファンから支持されている超ビッグバンド。

因みにオイラは高校生なりたての頃、U2の「ニュー・イヤーズ・デイ」を聴きました。

ハードロックまみれのオイラには、これまでに聴いたことのない不思議なバンドでした。

「New Year's Day」。

       

その後気になるバンドとなり、イカシタ曲に遭遇「I Still Haven't Found What I'm Looking For」。

       

最後はオイラの大好きな「Pride」。

       

さあ、ずらっと書きましたが、一応オイラもギターリスト。

U2のギターリスト「ジ・エッジ」にかなり影響されました。

決してハードなサウンドではないが、彼は「空間系エフェクター」の達人で。

特にディレイに関しては、あ、「ディレイ」というエフェクターはカラオケやお風呂場等の残響ではなく、

弾いた後、遅れてその音のコピー音が一定間隔で繰り返されるサウンドを作るエフェクターでして。

まあ、いわば「ヤマビコ効果」と言いましょうか・・・伝わるかな?。

更に彼はこの「ディレイ」のリピート間隔を絶妙に計算した奏法でして。

上記の曲のギターサウンドから「タッタ・タッタ・タッタ」て響く感じ・・・これも伝わるかな~?。

オイラのヘタクソな活字の表現力からは・・・。

おそらく「何を言っているんだ!オマエ!」・・・スルーしてください。

すみません・・・。













同じカテゴリー(音楽)の記事
健康第一・・・。
健康第一・・・。(2019-08-07 16:40)

The Style Council
The Style Council(2019-05-29 18:40)

Queen
Queen(2019-05-09 18:32)


Posted by スナフキン at 22:22│Comments(3)音楽
この記事へのコメント
スナフキンさん、こんばんは。

U2に限らず、イギリスのバンド・ギターリストは不思議な雰囲気がありますね。

ピンクフロイドのデイブギルモアもディレイをよく使いますし、

何と言っても、クイーンのブライアンメイが「シアーハートアタック」で聞かせた

ディレイはびっくらこいたNo1だと思います。

ちなみに、私はU2のコピーバンドを結成するために、名前まで用意しました。

オッサンの悲哀を込めて「Uぅ2」としたのですが、誰も来なくなりました。
Posted by 村ちゃん村ちゃん at 2017年03月03日 20:32
↑のコメントへの補足ですが、「シアーハートアタック」というアルバムの

「ブライトンロック」でのディレイが秀逸です。まるで「やまびこ」状態です。

アルバム「伝説のチャンピオン」の中に「シアーハートアタック」という同名の

曲があるので少々紛らわしいんです。

こちらはこちらでビートが効いてかっこいいですよ。
Posted by 村ちゃん村ちゃん at 2017年03月03日 20:49
コメントありがとうございます。

同感です!。特にブライアン・メイ・・・この方を外すことはできませんね。

オイラは中三の頃クイーンにはまり、あのサウンドはなんだ?

教則本からテープ・エコーだと・・・。

オイラも「ブライトン・ロック」でかなり衝撃をうけましたね。

特にオイラは、符点8分のデュレイに影響をうけまして、

ギルモアは勿論、ヴァンエイレンの

ヴォリューム奏法+デュレイの「大聖堂」も。

今でもデュレイの使い方には興味深々でして。
Posted by スナフキン at 2017年03月04日 15:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。