てぃーだブログ › スナフキンの日記 › 私事 › 一周忌・・・。

2013年11月09日

一周忌・・・。

こんにちは、スナフキンです。

昨日、今年とても大事な日でした。

父が亡くなってから1年。

あれから、月日が流れるのは実に早いです。

命日から一周忌の法要となりました。

母の希望で近い親族・関係者のみで小さく行いました。

しかし、お供え物等は贅沢にし、親父の好きな菓子まで。

一周忌・・・。



一周忌・・・。



夕方の夕食を供え、皆でウートート。

最後に妹の末娘の手紙を読んで聞かせていました。

胸が熱くなりました。

心の中で「よかったね、オヤジ・・・ありがとう」。

来年も旧暦で計算したら三回忌になるらしい。

本日は母、オイラそして弟妹はかなりお疲れモード。

でも無事に済ませた事に安心したと思います。

オイラはお供え物の配置やその意味を只今勉強中です。

沖縄の法事ごとは、深く、かなり難しい。

しかし、誰もが祖先崇拝の方はいつかは来る避けられない事。

また、来年の三回忌には沢山教えてください。

という重要な日でした。


同じカテゴリー(私事)の記事
災難・・・。
災難・・・。(2018-08-11 16:36)

胃腸風邪
胃腸風邪(2018-06-25 17:00)

憂鬱な日々・・・。
憂鬱な日々・・・。(2018-06-16 23:46)

Be Happy
Be Happy(2018-05-14 23:06)

清明・・・。
清明・・・。(2018-04-10 18:40)


Posted by スナフキン at 13:13│Comments(2)私事
この記事へのコメント
スナフキンさん

お父様の一周忌
お疲れ様でした!

法事は一番大切な事は“心を込めて供養する”事だと思います!!

きっと天国のお父様も喜んでいると思いますよ

私も12月末に兄の7年忌があるが…
来年に父の25年忌、母の3年忌、姉の7年忌があるので
一緒にまとめてやる事にしました
Posted by インフリーのせいちゃん at 2013年11月09日 13:58
インフリーのせいちゃん さん コメントありがとうございます。

法事は一番大切な事は“心を込めて供養する”事だと思います>

オイラも本心そう思います。

供養することで贅沢であろうがなかろうが、気持ちを伝える事が大事かなと。

せいちゃん さんの方は何だか忙しそうですね。

でも、先祖様に「ありがとうございます」という気持ちが伝わればいいかなと。 
Posted by スナフキンスナフキン at 2013年11月09日 16:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。