てぃーだブログ › スナフキンの日記 › 音楽 › 今年最後、オイラの思い出のバンドで。

2013年12月30日

今年最後、オイラの思い出のバンドで。

こんにちは、スナフキンです。

あっという間に今年も終わり。

最近、月日が進むのが早いですね。

また1つ年をとる・・・頑張っていきましょう。

恐らく今年最後となるブログでしょう。

今回はオイラの思い出のある、またロックサウンドに導いてくれたバンドです。

多分、以前にも取り上げたバンドなのですが再度、好きなので・・・(笑)。

古いロック好きからは、なんだと期待はずれと思いでしょうが、

この’80初期のバンド「ナイト・レンジャー 」がオイラのギタースタイルに、

おもいっきり影響しております。特にすぐれた楽曲や2人のスタイルの違ったギタープレイ。

今回最後は、オイラの思い出としてつぶやきたいと思います。

今年最後、オイラの思い出のバンドで。

1982年にデビューしたアメリカのハードロック・バンド。

ブラッド・ギルスとジェフ・ワトソンという対照的な二人のリード・ギタリストの存在が、

同バンドの大きな特徴でもあり、

ジャック・ブレイズ、ケリー・ケイギーの2人のリード・ボーカリストがいることもこのバンドの味です。

特にオイラはブラッド・ギルスのメロディ一部のかなと思えるギターのアームテク及びソロ構成等。

今回は3曲UPいたします。どれがいいか正直言って選べませんでした、また当時はMTV時代でしたね。

まず、「シスター・クリスチャン」から。

     

2曲目です、結構後期の曲です、アルバムはセヴン・ウィッシーズ からの「フォー・イン・ザ・モーニング」。

     

そして最後の曲は彼らの名曲であろう「グッバイ」で。

     

2013年の最後は、オイラの勝手な選曲を強引的にいたしました・・・。

それから今年、コメントをいただいたブロガーの方々へ感謝申し上げます。

来年もどうか宜しくお願いいたします。








同じカテゴリー(音楽)の記事
健康第一・・・。
健康第一・・・。(2019-08-07 16:40)

The Style Council
The Style Council(2019-05-29 18:40)

Queen
Queen(2019-05-09 18:32)


Posted by スナフキン at 15:30│Comments(4)音楽
この記事へのコメント
ホントにお疲れ様でした。今年はブログの再始動を初め、深い音楽知識

を惜しげもなく教えてもらって、熱い気持ちにさせられた事もよくありました。

新たな年も期待していますので、よろしくお願いします。

今年の締めが「グッバイ」とは・・・ 感動のエンディングですね。

来年もよろしくお願いします。
Posted by s at 2013年12月30日 19:42
Sさん、コメントありがとうございます。

早いですね1年経つのが・・・。

ブログも再始動の年でしたが、オイラのたわいのない日記に

閲覧、そして時にコメントをいただき大変感謝の気持ちでいっぱいです。

また来年もブログ引き続きつぶやいて行こうかなと思います。

来年も宜しくお願いいたします。
Posted by スナフキンスナフキン at 2013年12月31日 00:12
スナフキンさん
今年一年お疲れ様でした

いろんな困難がありブログ休止の中から
復帰されて良かったです!

来年もブログ仲間として音楽談義を楽しみましょうネ
でわ
良いお年を
Posted by インフリーのせいちゃん at 2013年12月31日 11:19
インフリーのせいちゃん さん、コメントありがとうございます。

あっという間の1年過ぎます、年のせいか(笑)。

休止している間は困難との闘いでした。

復帰できたのも皆様おかげです。

実は10数年前、広報誌のエディターをやっていまして、

書くのが好きなんです。だから毎回少し長くなってしまいます。

何かを伝えたい、またそれを発信させたい思いがあります。

また話がが長くなりそうなので(笑)、そういう気持ちで書いています。

来年も個人的志向でブログをつぶやいて行きたいと思います。

来年も良いお年を!。
Posted by スナフキンスナフキン at 2013年12月31日 12:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。